【2022年8月】今月できた内容とやっていきたい内容

今月から実際に行動した内容についてまとめていきます。
目標は経済的自由を達成して自由な生活を送るため。
そのためにはまだまだ遠くかけ離れているので・・・
考え方や思うことを整理していき近づいていければと思っています。
それではよろしくお願いします。
大切な人に会う

今月はお盆休みもあったこともあり妻の両親とあったり遠方の親戚と会う時間もとれました。
こういったことは子供がいることで会うきっかけとなるので良いことかなぁと思うようになりました。
歳をとったということですね。
今後も定期的に会う時間を作っていけたらなぁと思っています。
マイナポイント取得から申請
子供用のマイナンバーカードを申請してマイナポイント受け取りまで今月できました。

子供2人で2万ポイントはかなり大きいので将来のために使えることに使っていたきたいです。
こちらの記事で紹介しています。
https://fire-in.com/2022/08/16/the-story-of-going-to-pick-up-my-number-card-for-public-use/ https://fire-in.com/2022/08/26/which-one-is-good-myna-point-payment-service-selection/妻のスマホキャリア変更
妻のスマホのキャリアを 楽天モバイル ⇒ alamoへ変更しました。
月額の固定費はほとんど変わりませんでしたが満足度を高めることとなり満足しています。
詳細はこちらの記事をどうぞ。
https://fire-in.com/2022/07/23/three-reasons-why-i-decided-to-change-my-wifes-mobile-phone-from-rakuten-mobile-to-ahamo/本を読む
投資本って結構似通ったものが多いですがインデックス投資より一歩進んだ内容で振り返りと新しいこともあり面白かったです。
ブログの運用本で詳細が詳しく書かれていたので非常に参考になりました。
入門的な内容がら一歩進んだ内容まで幅広く学べる本だと思います。
周りに合わせることに慣れてしまった主人公が夢を見つけるために奮闘する話です。
やりたいことがないというのは誰もが心当たりのある内容ですしこのシリーズは非常に面白いのでおすすめです。
ipadを上手く使いこなしたいと考えられている方におすすめの本です。
デザインも凝っていてページ数も少なくて簡単に読めますが幅広く網羅されていていてちょっと調べるのに便利です。
一部ですが上記の本を読みました。
もう少し時間をとりたいと考えています。話題になっている本については図書館を活用するのもおすすめですね。
楽天キャッシュ積立へ変更

楽天カードから楽天キャッシュでの投信積立の方法へ変更しました。
体感としては画面にそって進んでいくだけで非常に簡単に設定ができました。
数分でできますので楽天証券を利用されている方は設定変更しておくことをおすすめします。
https://fire-in.com/2022/08/06/i-tried-changing-rakuten-securities-investment-trust-reserve-to-rakuten-cash-settlement/日経新聞宅配 ⇒ 日経電子版へ変更

宅配は8月末で解約し、電子版のみにしました。
結論非常に便利でした。
月額の固定費は若干アップしますがより有効的に利用できるので変えて良かったと思ってます。
詳細はこちらの記事で紹介しています。
https://fire-in.com/2022/08/27/nikkei-electronic-version-is-expensive-but-quite-good/不良品の処分
売れるもの売れないものの見極め非常に難しいですね。
もう読まない本をメルカリに10点前後出品しましたが思ったより売れず・・・
古く人気がないものについてはほぼほぼ売れないですね。
配送料が値上げされていて以前よりも少額の商品の販売メリットが低くなっているかなと思いました。
少しやっていなかったので分かっただけでも良い勉強になりました。
まとめ
今月は休日も多く、仕事も落ち着いていたこともあり各項目を順調に消化できていった感じです。
子供も小さいため毎日は慌ただしく1日が過ぎ去ることがあっという間ですが
まだまだやりたいこと多いので自由の生活へ向けての行動を続けていきたいと思います。
- 本を読む時間をとる
- 毎日発信する
- 情報収集のストック