【ニュース】「70歳超えても働く」60代の54%
先日の衝撃的なニュースがありました。
70歳を超えても継続して働きたいと思っている60代は約54%もいるらしいです。
現役世代には避けて通れない話題ではないかなと思います。
この記事ではどういった内容なのかご紹介しています。
ニュース概要
「70歳超えても働く」60代の54% 日経郵送世論調査
日本経済新聞社が2019年秋に実施した郵送世論調査によると、70歳以上まで働くつもりだと答えた人が60歳代の54%にのぼった。18年秋に実施した前回の調査に比べて9ポイント増えた。「人生100年時代」を迎え、高齢者を中心に就労意識が大きく変わっていることが浮き彫りになった。政府も企業も、高齢者が働き続けることができる制度づくりが迫られている。
引用元:日経新聞ニュース
前回の調査よりも年齢は0.9歳上昇していて
定年が現実味を帯びる層ほど、高齢まで働く意向があるらしいです。
回答を世代別に分析すると「70歳以上まで働くつもり」は
- 70歳代・・・45%
- 60歳代・・・54%
- 30~50歳代・・30%前後
- 18~29歳・・・18%
若年層ほど低い割合の回答となっているみたいです。
職業別でみると、
- 正規の従業員・・・・・28%
- 自営業者・・・・・・・72%
- パート、アルバイト、派遣・契約社員・・46%
年収別では300万円未満が42%、800万円以上は32%との結果です。
つまりは年収が低く、不安定な職業で働いている人の方が
老後の不安を抱えているためもっと働きたいと思っている結果に
なっています。
政府の政策は
現在政府では2つの法案を検討されているとのこと。
- 70歳まで就業機会を与えるよう企業に努力義務を課す法案
- 公的年金の受給開始年齢の選択肢の上限を現在の70歳から75歳に繰り下げて受給額を増やせるようにする法案
希望者が高齢でも働き続けることができる環境をつくるためです。
今後は70歳まで働くのが当たり前になってくるかもしれません。
働き方はかなり変わってきていて変化に対応していくことが重要になるでしょう。
そのためには自分の目的をきちんと考えていきたいですね。
人生100年時代
平均寿命が長くなり人生100年時代といわれています。
医療費や年金についても今後負担は増えていくでしょう。
働くことが好きでずっと働きたい方は別ですが
私は今のままサラリーマンとして働く事は考えられないです。
しっかり対策をして老後に備えたいものです。
まとめ
時間は誰にとっても重要で大半の人が働くことに大きく時間をつかっていると思います。
未来の時間を家族と過ごしたり、自分の好きな事をしたりなどするためには
最低限のお金が必要になってきます。
自分がどう考えてどう準備していくのか?どうしたいのか?
という部分をはっきりとさせておくことが重要だと思います。