家計管理

おすすめのネット銀行3選

ネス

銀行ATMで現金を入出金したり振込をすると手数料も手間もかかります。

家計管理の際は銀行口座間で現金を動かす回数が少なくなるように

する事が重要となります。

投資する際には証券会社とネット銀行の連携なしでは非常に面倒です。

口座開設まだの方は参考にしてみて下さい。

スポンサーリンク

ネット銀行の特徴

ネット銀行ってよく聞くけどどういったものなの?

インターネットバンキングとは

電話やパソコン等を介した手続きができる銀行です。

他の銀行と比べ、家賃や人件費が抑えられる分、手数料や金利面で

お得なことが多いです。

ネット銀行の種類

ネット銀行は大まかに分けて3種類あります。

オススメはインターネット専用銀行のネットバンキングです。

種類特徴向いている人
都市銀行・地方銀行等
ネットバンキング
窓口やATMと並行して
利用できる
現在もっている口座
を管理したい人
インターネット専用銀行
ネットバンキング
店舗はなく
インターネットを利用して
取引
利便性重視の人
証券口座との連携に
オススメ
インターネット支店
ネットバンキング

インターネット上に開設
された銀行の支店
高い定期預金
目的の人

こちらも参考にしてください

あわせて読みたい
楽天証券 口座開設方法 
楽天証券 口座開設方法 

ネット銀行のメリット

・家計簿アプリと連携できる

・いつでもどこでも取引ができる

・手数料が安い

振込もATMまでいく手間が省けて非常に便利だね!

ネット銀行のデメリット

・店舗がない

・通帳がない

上記2点がデメリットとされていますが

電話での問い合わせも可能ですし、通帳はWEB上で確認できるので

私の自身、あまり不便を感じた事はありません。

基本的にはコンビニATMを使います。

お近くにあるコンビニにあるATMをチェックされることを

おすすめします。

おすすめ銀行3選

それでは使ってみておすすめのネット銀行をご紹介します。

住信SBIネット銀行
【ポイント】

SBI証券の証券口座と連動するハイブリッド預金で金利アップ

・取引状況に応じたランク制度あり

・無料回数内ならATM出金手数料が0円

・他行への振り込みが、最大月15回まで手数料0円


住信SBIネット銀行は、利用状況などの条件を満たしていれば

他行への振込手数料が最大15回も無料になります。

振込をよく利用される方にはおすすめです。

またSBI証券と連動するハイブリット預金で優遇金利を受けられます。

楽天銀行
【ポイント】

楽天証券との口座連動サービスのマネーブリッジを使えば、金利優遇あり

・振り込みや取引で楽天スーパーポイントが貯まる

・コンビニ・みずほ銀行などで、ATM手数料が月最大7回まで無料


楽天銀行は、楽天グループのネット銀行です。

楽天銀行を利用していると、利用状況に応じて楽天スーパーポイントを

貯めることができます。

また楽天証券との連携により普通預金金利が0.10%になるなど、

楽天証券、楽天カード等の楽天グループのサービスと合わせて

利用することで多くのメリットを享受することができます。

あわせて読みたい
楽天証券 口座開設方法 
楽天証券 口座開設方法 

イオン銀行
【ポイント】

・普通預金金利がイオン銀行Myステージのシルバーステージなら0.03%、
ゴールドステージなら0.05%

・ATMの出金手数料が何回でも無料!



イオン銀行は、イオングループの銀行です。

イオン銀行の大きな特長は、普通預金の金利が他行と比べて高い

という点にあります(利用状況などの条件あり)。

普通預金金利が0.03%にアップする「シルバーステージ」になるには、

年会費無料のクレジットカード「イオンカードセレクト」を保有、

「イオン銀行」のインターネットバンキングに登録、

「イオンカードセレクト」のクレジット機能またはWAON機能で

月に1回以上決済する等の条件をクリアするだけOKです。

まとめ

ネット銀行はWEB上でやり取りができるので非常に便利です。

私の場合は生活費の口座から投資する分を毎月取り分けてネット銀行へ

入金しています。

マネーフォワードと連携すると自動で家計簿を作成してくれます。

家計の支出を減らすためにも全体を把握する事からです。

ぜひ参考にしてみて下さいね。

スポンサーリンク
ABOUT ME
ネス
ネス
経済的自由を目指す会社員
30代既婚 子供男の子2人
高配当系の投資とインデックス投資を組み合わせて運用中
なんとなく社畜生活をしていたが結婚を機に時間の重要性に気付く
今の生活を変えたいと日々行動する
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました