税金

【10万円】定額給付金 申請方法

ネス

現在ニュース等で話題となっている

新型コロナ対策として、全国民に特別定額給付金について申請しました。

一部の自治体では、5月1日(金)よりマイナポータルでのオンライン申請が開始されています。

特別定額給付金のポータルサイトも開設されました。

特別定額給付金をもらうための条件と、オンライン申請と郵送申請の方法、郵送での申請方法

給付時期をまとめていますのでぜひ参考にして下さい。

スポンサーリンク

定額給付金とは

令和2年4月20日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、特別定額給付金事業が実施されることになり、総務省に特別定額給付金実施本部を設置いたしました。

引用元 総務省HP

だれが受給できるの?

給付の対象者は、令和2年4月27日に住民基本台帳に登録されている者とされています。

令和2年4月27日以降に生まれた赤ちゃんは受給資格がありません。

住民基本台帳とは、市区町村が住民に関する記録がされた住民票をまとめているもの。

ご自身が住民票を置いている市区町村から特別定額給付金も給付されることになります。

支給方法は?

特別定額給付金をもらうためには、オンライン郵送のどちらかで申請することとなります。

下記はあくまで一般的な流れであり、受付時期や支給時期などは自治体により異なるので、

こちらを確認したのち、お住いの自治体のサイト上で特別定額給付金についてのページを必ず確認してください。

申請方法

1オンライン申請

オンライン申請は、マイナンバーカードとマイナンバーカードを読み取れる端末さえあれば、

郵送申請よりも早く申請ができ、給付も早いのが特徴です。

 

●申請に用意するもの

1)受給権者(世帯主)のマイナンバーカード 
※オンライン申請は、世帯主のみ行うことができます。

(紙製の通知カードではなく、プラスチックの顔写真付きのものがマイナンバーカード)

2)マイナンバーカード読取対応のスマホまたはPC+ICカードリーダー

ICカードリーダーは下記のようなものになります。

マイナンバーカード読み取り対応の商品の用意して下さい。

3)マイナポータルにアクセスできるパソコン、スマートフォン

マイナンバーカードが読み取れるスマートフォンの一例が下記になります。

【iOS】

iOS 13.1以上がインストールされたiPhone 7以降のiPhone

【Android】

・AQUOS

・arrows

・らくらくスマートフォン

・Xperia

・Galaxy

・Android One

・Google Pixel

4)マイナポータルAP」の検索、インストール

PCはこちらから  iOSはこちら Androidはこちら

(パソコンの場合対応ブラウザ、スマートフォンの場合アプリのダウンロードが必要)

5)マイナンバーカード受取時に設定した暗証番号(英数字6~16桁)

 

6)振込先金融機関口座確認書類

(振込先口座の確認書類(写し)
申請者名義の通帳やキャッシュカード、インターネットバンキングの画面等の写し又は画像(口座番号、カナ氏名等が分かるもの)

 

申請の流れ

では実際のやり方について順に説明します。

まず申請用のサイトマイナポータルへアクセスして下さい。

1.マイナポータルへアクセスします。

マイナポータルはこちら(URL:https://app.oss.myna.go.jp/Application/search)

2.マイナポータルで申請します。

まず住民票のある市町村を選択

 

次にカテゴリより定額給付金にチェックを入れます。

次のページに進んで必要事項の入力をします。

 

次のページに進んだ後、銀行口座が分かる写真をアップロードして下さい。

私の場合は通帳をスマホ写真で撮ってアップロードしました。

次にマイナンバーカードを読み取ります。

受付完了後、以下のようなメールが届きます。

 

 

早い自治体では1日に申請開始、2日から給付予定とされていますが、

基本的には各自治体によって異なるとの事でした。

少なくとも申請から1週間以上はかかると思っておいた方がいいでしょう。

マイナンバーカードを持っていて、マイナンバーカードを読み取れるツールが

手元にあるのであればオンラインでの申請をオススメします。

 

2郵送申請

 

市区町村から特別定額給付金の申請書が届く

住民票所在の世帯主宛に給付対象者(住民基本台帳に記録されている者)
の申請書が郵送で送られてきます。

各市区町村により申請受付開始時期が異なります。
詳しくは、住民票所在の各市区町村にお問い合わせください。

・申請書の振込先口座欄に振込先口座を記入

・振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しの準備

申請書と振込口座確認書類、本人確認書類の3点を住民票所在の各市区町村へ郵送

総務省HP  https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/

郵送での申請方法は、必要事項を記載した申請書、振込口座確認書類、本人確認書類の3点を準備し、住民票所在の各自治体へ郵送するだけです。

手続き書類はオンラインと同様ですが書類が送られてくるまで

混み合う事も考えられますので少し時間がかかりそうです。

オンライン申請と違い、申請書に漏れやミスがないように気を付けて記入してください。

まとめ

申請期限は郵送方式の申請受付開始日から3か月以内とされています。

上記の方法で申請すれば住民票がある方は皆さん一律で10万円支給される事となります。

早く申請して早く給付金を受けるためにも、申請が始まっている自治体に住んでいるのあればすぐに申請し、まだの人も申請ができるようになったらすぐに申請ができるよう、

随時お住いの自治体の申請受付状況をチェックしておく事をおすすめします。

 

スポンサーリンク
ABOUT ME
ネス
ネス
経済的自由を目指す会社員
30代既婚 子供男の子2人
高配当系の投資とインデックス投資を組み合わせて運用中
なんとなく社畜生活をしていたが結婚を機に時間の重要性に気付く
今の生活を変えたいと日々行動する
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました