節約 【悲報】どんなときもWiFi 通信障害 2020年4月8日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 我が家は賃貸のため格安シムのスマホと モバイルWiFiを契約しています。 WiMAX2+を契約していましたが接続が途切れやすく、 価格もそれほど変わらなったためどんな …
子供 【感想】こどもちゃれんじぷち 先月より購読はじめました 2020年4月6日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 今年の7月で2歳になる息子に今月よりこどもちゃれんじの購読をはじめました。 というのも無料の体験版を取り寄せたところ子供の食いつ …
投資 今月の配当状況 【2020年3月時点】 2020年4月5日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 4月になりましたので3月までの配当をまとめてみました。 昨年同月での比較 昨年比252% 1月までの累計で¥38,503で …
投資 今月の配当状況【2020年2月時点】 2020年3月8日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 今年も早いもので2か月が終わりました。 世間は連日コロナウイルスのニュースで持ち切りで 今後どのようになっていくのでしょうか・・・ 急上昇、暴落を繰り返す相場 …
インデックス投資 投信ブロガーが選ぶファンドオブザイヤー2019 結果発表 2020年2月15日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 投資を始めるにあたってどういった銘柄へ投資したら良いの? と思う方も多いと思います。 私も実際に投資信託は種類が多くなんとなく …
投資 楽天証券 米国株購入方法 2020年2月14日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 米国株ってリターンは大きいけど、リスクが大きくて怖いって印象がないでしょうか? 私も株式投資をはじめた際は日本中心で考えていました。 今思えばアメリカのこともよく分か …
投資 SBIネオモバイル証券 メリット・デメリット 2020年1月15日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン SBIネオモバイル証券ってご存知でしょうか? 1株から投資できることが特徴の証券口座です。 SBIネオモバイル証券の口座開設して3か月取引をしていますが その特 …
投資 【漫画版】 バビロンの大富豪の教え まとめ 2020年1月14日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン バビロンの大富豪の教えという本をご存知でしょうか? 「バビロンの大富豪の教え」とはお金に関する書籍の原点ともいえる本で 1926年にアメリカで出版された本を漫画化した …
ニュース 【ニュース】「70歳超えても働く」60代の54% 2020年1月12日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 先日の衝撃的なニュースがありました。 70歳を超えても継続して働きたいと思っている60代は約54%もいるらしいです。 現役世代 …
子供 【子供用】証券口座開設するには 2020年1月9日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 息子はまだ1歳5か月ですが将来のために早めに準備したい! と思いまして子供用の証券口座について調べてみました。 20歳以下の子供用の証券口座は未成年口座といいます。 …
投資 【少額から投資可能に】SBI証券 S株買付手数料無料化! 2022年7月7日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン SBI証券よりお知らせがありました。 2021/11/1(月)~2022/7/1(金)約定分まで、対象のお客さまにはキャッシュバック …
FIRE(経済的自由) 年収300万、貯金0からでもFIREするためには? 2022年6月29日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン FIREという言葉をよく耳にすることが多くなりました。 FIREとはFinancial Independence Retire E …
インデックス投資 【要約】「お金の不安」から自由になるためのお金が増える強化書 2022年6月7日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 今回の記事では株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役である上岡正明さんの書かれた 「お金の不安」から自由になるための お金が …
投資 【要約】ETFはこの7本を買いなさい 2022年5月7日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン ETFは非常に便利な商品です。 私も半分以上の資産をETFで保有しています。 ただ実際に種類が多いのでどの銘柄を選んだら良いか迷いますよね。 今回の記事ではET …
投資 【積立投資に便利】住信SBIネット銀行 定額自動入金サービス 2022年4月16日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 毎月給与口座からつみたてNISAをする際に給与口座から証券口座へ入金することが手間に感じることはないでしょうか? 実際私も給与口座は …
ニュース 【楽天証券】米国ETF買付手数料が無料銘柄追加 2022年4月7日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 楽天証券よりお知らせがありました。 米国株ETFの買付手数料無料の銘柄が追加となるとのことです。 買付手数料無料米国E …
ニュース 【SBI証券】米国株買付手数料無料ETFの入れ替え 2022年3月30日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン SBI証券からお知らせがありました。 【重要】買付手数料無料米国ETFの入れ替えに伴う一部銘柄の注文、米国リアルタイ …
家計管理 資産管理ツール「43juni」使い方、メリット・デメリットを解説 2022年3月27日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 資産を管理する方法って何か良いサービスはないかと思ったことはないでしょうか? 私は「43juni」を使って毎月資産管理をしています。 …
投資 【要約】ジェイソン流お金の増やし方 2022年2月25日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 今回の記事では厚切りジェイソン氏の著書「ジェイソン流お金の増やし方」という本の内容をご紹介します。 ジェイソン流お金の増やし方 基本情報 著者 厚切りジ …
投資 【投資信託】最近話題のレバナスとは? 2022年1月31日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン レバナスという言葉を最近良く見かけますよね? 2021年は米国株市場が非常に好調だったこともあり、Twitterでもトレンド入りするほど最近よく耳にする言葉だと思い …
副業 【書評】ブログ飯 個性を収入に変える生き方 2022年7月3日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 会社をやめようかどうしようか?転職ではなく自営業、フリーランスとして働けないか?副収入としてブログを始められないか? と日々漠然と考えたりしませんか? 実際私ものその …
書評 【要約】一生でお金に困らない人生の過ごし方 2022年6月12日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 今回の記事では大江英樹さんの書かれた一生でお金に困らない人生の過ごし方という本の内容について解説します。 この本の内容としては 人生のおいてお金に困らないようにするた …
インデックス投資 【要約】「お金の不安」から自由になるためのお金が増える強化書 2022年6月7日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 今回の記事では株式会社フロンティアコンサルティング代表取締役である上岡正明さんの書かれた 「お金の不安」から自由になるための お金が …
投資 【要約】ETFはこの7本を買いなさい 2022年5月7日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン ETFは非常に便利な商品です。 私も半分以上の資産をETFで保有しています。 ただ実際に種類が多いのでどの銘柄を選んだら良いか迷いますよね。 今回の記事ではET …
投資 【要約】ジェイソン流お金の増やし方 2022年2月25日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 今回の記事では厚切りジェイソン氏の著書「ジェイソン流お金の増やし方」という本の内容をご紹介します。 ジェイソン流お金の増やし方 基本情報 著者 厚切りジ …
書評 本が苦手な人にもお勧めなお金の本5選 2022年1月27日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 名著と呼ばれている本なので読んで見ようと思った時に非常に分厚かったり、行間が狭かったりして途中で挫折した経験ってないでしょうか? 私も経験があり特にページ数のある太 …
不動産 【要約】家賃は今すぐ下げられる! 2021年11月23日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 家賃が高いなと感じることはないでしょうか? 私も下記の記事で家賃の値下げの通知が来たときは驚きました。 https://fire-in.com/2021/06/13/ …
書評 【要約】いま君に伝えたいお金の話 2021年10月30日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 誰もがお金を増やしたいと思いますよね? でもお金って何かということを考えることは少ないのではないでしょうか? 今回の記事では村上世彰さんのいま君に伝えたいお金の話とい …
投資 【要約】話題の「ゴールド投資」リスクを冒さずお金もちになれる方法 2021年9月11日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 金が値上がりしているニュースを良く耳にすることってないでしょうか? しかしながら投資するのは難しいそうなイメージがありますよね。 …
アマゾン Kindle Unlimitedで読めるおすすめの投資本 2021年8月22日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 投資するにあたって本を買おうとすると結構高いなと感じられる方も多いのではないでしょうか? 定額で本の読み放題を利用できるKindle …
資産推移 今月の配当金状況 【2022年6月時点】 2022年7月2日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 6月が終わりました。 今年も折り返し地点となりましたが今月も前月とは大きく変わった状況にはなってませんね。 今年は夏のイベントも一部で規制が緩和され開催されるとのこと …
資産推移 今月の配当金状況 【2022年5月時点】 2022年6月3日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 5月は3月決算企業の決算発表が多くありました。 新型コロナウイルスからの落ち込みからの回復円安による影響ウクライナ危機による原材料費の高騰 という部分がポイントとなっ …
資産推移 今月の配当金状況 【2022年4月時点】 2022年5月1日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 5月になりました。 今年も早いもので3分の1が終わりました。株価の方は引き続き下落傾向が続いていますね。 米国はインフレ抑制のため利上げ、日本は景気後退を懸念して利上 …
資産推移 今月の配当金状況 【2022年3月時点】 2022年4月3日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 4月になりました。 第1四半期が終わりまして株価は若干持ち直しの兆しがありましたがまだまだ不安定な状況が続いていますね。 3月決算の企業が多くありましたがコロ …
資産推移 今月の配当金状況 【2022年2月時点】 2022年3月5日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 3月になりました。今年も2ヶ月が終わりあっという間に終わったという感じがしています。 2月は北京オリンピックがありましたね。夏のオリンピックと同様にメダル獲 …
資産推移 今月の配当金状況 【2022年1月時点】 2022年2月5日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 2022年が始まり1ヶ月が経ちました。 オミクロン株の影響で私の会社でも濃厚接触者が増えてきて日々不安な状況です。 今年はどんな1年になるのでしょうか? …
資産推移 2021年の結果と2022年目標 2022年1月15日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 2022年が始まってもう2週間がたちました。 2021年もコロナ中心の1年になりました。ワクチンや変異型ウイルスなど一気になくなるとは考えられない状況が続いています。 …
資産推移 今月の配当金状況 【2021年12月時点】 2022年1月2日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 皆様新年明けましておめでとうございます。 2021年は東京オリンピックがありましたがコロナウイルスが流行してから2年が経ちまして未だに収束の兆しは見えない一年となりました。 …
資産推移 今月の配当金状況 【2021年11月時点】 2021年12月4日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 今年も12月となりました。 度重なる緊急事態宣言や無観客の東京オリンピックなど、色々なことがありましたが今年もあっと言う間な感じがしています。 ここ数年で世間の常識や …
資産推移 今月の配当金状況 【2021年10月時点】 2021年11月3日 ネス 30代妻子持ちサラリーマン 早いもので今年もあと2ヶ月となりました。 緊急事態宣言の解除後、あっと言う間に感染者数は激減。1ヶ月でこうも変わるものかと正直驚いています。 変化に惑わされず自分のや …