投資するにあたって本を買おうとすると結構高いなと感じられる方も多いのではないでしょうか?
定額で本の読み放題を利用できるKindle Unlimitedというサービスがあります。
普段本を良く買う方であったり、電子書籍を買われる方には定額で読み放題というのは魅力的に感じられると思います。
今回は
- Kindle Unlimitedとは?
- Kindle Unlimited Prime Readingとの違い
- おすすめの投資本
の2点についてご紹介します。
Kindle Unlimitedとは
Kindle UnlimitedとはAmazonが提供しているの電子書籍読み放題サービスです。
1ヶ月定額の料金で対象の範囲内で本をいくらでも読むことができるいわゆるサブスクのサービスです。
口コミ
プラン内容
- 月額¥980
- Amazon会員なら誰でも利用可能
- 対象書籍 200万冊以上
Kindle Unlimitedの料金は月額980円で読み放題となっています。
対象の書籍は200万冊以上ありますが中身は入れ替わります。
小説や文庫、ノンフィクションから漫画や絵本、雑誌に至るまでありとあらゆる本が対象となっています。
Kindle Unlimitedでダウンロードできる冊数は10冊までとなっているので注意が必要です。11冊目をダウンロードするためには、すでにダウンロードしている本を「利用終了」する必要があります。
Kindle Unlimited Prime Readingとの違い
Amazonで読み放題のサービスは2つあります。
- Kindle Unlimited
- Prime Reading
です。
prime readingとは
配送料金が無料に加えて無料のサービスが多くお得なのがポイントです。
月に一度以上、Amazonでお買い物をする方にはおすすめできます。
定額制の音楽聞き放題のサービスPrime MusicやPrime Video等はCM等で知っている方も多いと思います。
prime readingのメリットは次の通りです。
- 雑誌やマンガもあり種類が豊富
- プライム会員なら無料
- スマホ・パソコンから読める
プライム会員の方は使わない手はないほどお得なサービスとなってます!
Amazonプライムの学生版「prime student」なら割引価格でプライム会員になれます。
- prime student 月間¥250/月 年払い¥2,450/年
- 通常会員 月間¥500/月 年払い¥4,900/年
今なら6ヶ月トライアル中でトライアル期間はいつでもキャンセル可能です。
2つのサービスの違い
具体的にどういった部分が違うのかというと・・・
- Prime Reading ⇒ プライム会員なら無料だが種類が少ない
- kindle unlimited ⇒ 有料だが読める種類が多い
といったイメージです。
どちらもパソコンやスマホから利用できますので端末については同じものが利用できます。
いきなり有料会員になる必要はないと思いますので
初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能なので契約して試してみて気に入らなければ解約すればOKです。
おすすめ書籍

次に投資に役立つ内容の本のご紹介です。
僕がウォール街で学んだ勝利の投資術 億り人へのパスポート渡します
ウォール街で勤務経験のある高橋ダン氏の著書。
これまでよくあるインデックス投資ではなく世界へ分散させて投資が可能なETFを中心とした投資方法を紹介されています。

投資ド素人が投資初心者になるための 株・投資信託・つみたて NISA・iDeCo・ふるさと納税 超入門
「何から手をつけていいのかもわからない」という方に向けて書かれている本で
これから資産運用を始めたい方の導入編としては参考になる内容となっています。
この本を読むことで下記のことが分かります。
- 投資とは何か
- 株とは何か
- 株ってどうやって探すの?
- 株ってどうやって買うの?
- 株のチャートってどんな意味があるの?
- 投資信託って何?
- まとまったお金がなくても投資ってできるの?
- どんな投資信託を買えばいいの?
- つみたてNISAって何?
- NISAって何? つみたてNISAと何が違うの?
- 年金を自分で作る方法ってどんなものがあるの?
- iDeCoって何?
- iDeCoで税金がお得になるってどういうこと?
- iDeCoでどれくらいの老後資金が作れるの?
- ふるさと納税って何?
- ふるさと納税のやり方ってどうするの?
逆に既に理解しているよって方は不要な内容かもしれません。
日本一カンタンな「投資」と「お金」の本
投資ってギャンブルという認識がほとんどの方にはあると思います。
ただ経済の本質を知ると投資という選択肢を選ばない手はない状況です。
どうしてギャンブルではないのか?投資が必要なのか?という疑問を解決できる内容となっています。
物語形式のため読みやすいのも特徴です。
マンガでわかる バフェットの投資術
誰もが憧れる投資の神様「ウォーレンバフェット」そのリターンは驚異の20%とも言われています。
そのバフェットのこれまでの逸話を漫画で紹介し、その時々でバフェットが学んでいった投資方法をわかりやすく解説しています。
漫画版なので本が苦手な方にも読みやすい内容となっています。

賢明なる投資家
バフェットが師と仰ぎ尊敬したベンジャミン・グレアムの著書
バフェットの投資の根本にあるバリュー投資について書かれた本です。
まず一度は読んでおきたい内容となっています。
まとめ
Kindle Unlimitedは月額980円で本が読み放題のサービスとなっています。
利用できる本が多数あるので月に2冊以上本を購入する方にはお買い得な内容となっています。
また電子書籍のため、すぐにダウンロードして読めるのも良いですよね!
今なら1ヶ月無料キャンペーン中ですのでぜひ一度試してみて下さい。

